2025年3月29日の土曜日の午後、久しぶりに新宿のオセワダイニングへ。
土曜日ということもあってか、店内は混んでいる。奥の席に座ることができ、さっそく注文をする。
あとで気づいたのだが、少し値上がりしている。


注文してから五分とかからず、静かに運ばれてきたのは、黄金色に輝くシーフードカレーとチーズナンのセットである。
個人的評価点数
プレートの上に並んだチーズナンは、三角形に整えられ、表面はうっすらと焼き色を帯び、とろけたチーズがはみ出しながら冷めかけた光を放っている。
湯気をたたえたカレーは銀の小鍋にたっぷりと注がれ、スパイスの芳香が鼻腔を撫でるように漂ってきた。
まず、ナンをひと切れちぎる。手に吸い付くようなもっちりとした生地、その中からとろりとチーズが顔を覗かせる。
温かさを保ち、チーズの塩気とナンのほのかな甘みが絶妙なバランスを成している。
それをカレーに浸すと、シーフードのコクとトマトベースの酸味、そしてほのかに香るクミンが一体となって、舌の上で小さな祝祭を繰り広げる。
辛さは控えめだが、物足りないというわけではない。むしろ、日本人の昼下がりにちょうど良い“心地よい刺激”の範疇に収まっている。
特筆すべきは、料理の提供時間である。注文から五分足らずで出されたとは思えぬ仕上がり。
厨房の段取りの良さはもちろんのこと、ホールスタッフの動きもまた、全体のテンポを支えていた。




言葉にまだたどたどしさを残す新人の外国人スタッフが、懸命に水を運び、笑顔を浮かべながら会計をこなしている姿はどこか胸を打つ。
慣れぬ環境に必死に馴染もうとするその姿勢は、料理とは関係のない部分でありながら、皿の味わいをほんの少し、優しくしてくれたような気すらする。
ただし、欠点がなかったわけではない。セットに添えられていたサラダがわずかに葉っぱ臭かった。
新鮮さを保つのが難しいのはわかるが、明らかに数時間は冷蔵庫の中で時間を過ごしてきたであろう風味が、食欲を削ぐ。
食べられないほどではないが、鮮度の面での努力がもう一歩ほしいところだ。チーズナンとカレーが美味しかっただけに、この部分の緩みは惜しい。
総じて、ランチとしては十分に満足度が高い。ボリューム、味、スピード、価格のバランスがうまく取れており、気軽に立ち寄れる店としての安心感がある。
ただし、サラダの鮮度やサービスの質は、今後の課題として残る。 そして、新人スタッフがこの職場で踏みとどまれるかどうか。
それは、この店の空気の良さと、おそらくは客側の優しさにかかっているのかもしれない。
次に訪れたとき、彼の姿がまだあれば。そう思わせるような一皿だった。
お店の詳細
- 店:オセワ アジアンダイニング( 旧ヒムツリカレー )
- 住:東京都新宿区新宿5-8-14 住所をコピー
- 駅:新宿三丁目駅から徒歩5分
- 電:03-6457-7865
- 営:11:00~15:00 17:00~24:00
- 定:無休
- 食:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13211173/dtlrvwlst/
- 詳:https://ikiro40.com/shop-3344
魚,カレーの関連記事はこちら
- 噛めば小麦の香りがふわりと立ち、カレーの風味と重なって絶妙なハーモニーを奏でる。新宿御苑前 更科のカレー南蛮800円
- 青じその香りが程よいアクセントとなり、サーモンの自然な甘みを引き立てる。ノエルのサーモンのポアレ 青じそバターソース1,050円
- オクラは、柔らかくもその独特の粘りを保ち、スパイスの海の中で輝きを放つ。オセワダイニング オクラとチキンのカレー Aセット+チーズ1,100円
【厳選3店】カロリーが気になる40代男性向け ラーメンランキング
会社、飲食店を複数経営してる45歳の私が実際に食べに行って、本当に美味しくて、居心地の良いお店を調査し、評価をまとめてきました。
【厳選3店】ダイエットが続かない40代男性向け 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、東新宿駅の本当に美味しいラーメン リアルガチ 比較まとめランキング