新宿6丁目でランチのためにお店を色々行っていたとき、たまにお弁当屋さんを目にしていた。
前回は、医大通り荘園近く、セブンイレブン横を入ったところの、12品セット500円弁当のきくや。
今回は、私の大好きなラーメン屋 古武士の近くにあるKOYAMAというお弁当屋さんに行ってみた。
KOYAMAは古武士の隣にあるので、よく見かけていたのだが一度も買ったことが無かった。
個人的評価点数
今日は2024年に入って初めての積雪とニュースで言っていた日。雪はちらちらと午前中から降り出し、昼には完全な降雪になった。
13:00、雪が降る中、さっそくKOYAMAへ行ってみた。KOYAMAも「きくや」と同じくお弁当専門店で店内で食べることはできない。
店内にお客さんは1人。注文してからお弁当を作るシステムのようで、座って待てるようにイスが3脚置いてある。きくやは作り置きだったので、作りたてを食べれるのは嬉しい。




入店と同時に注文をし、お金を払い、待つ。今回はアジフライと白身魚フライのお弁当550円にした。既に唐揚げ弁当、ハンバーグ弁当、生姜焼き弁当が売り切れている。13:00の時点で売り切れているとは、お弁当屋さんとして人気店なのだろう。
店内はファンヒーターが点いておりとても暖かい。先のお客さんのお弁当が出来上がり、店を出ていく。私が待っているとき、1人のお客さんが来店した。女性スタッフの「全部1,000円札になりますがよろしいでしょうか」という声が聞こえた。
このお客さんは、550円のお弁当を1つ頼み、10,000円を払ったようだ。こういったバカ客にはうんざりする。小さいお店は大きなお店と違って釣り銭を多く持たない。そういったことに配慮ができないヤツ。docomoと書いた腕章をした激デブだ。近くのドコモセンターのデブだろう。
やっぱりデブは本当にクズである。デブでまともなヤツは見たことがない。デブは自制できないからデブなのである。基本的な教養が無いのだ。550円の弁当に10,000円。お釣りは1,000円札が9枚に450円。小銭くらい用意しておけ。無かったらコンビニで何か買ってくずしてこいデブ。
そんなデブを隣に待つこと7分42秒、お弁当が出来上がった。お弁当の中身は下記だ。
- 白米
- アジフライ
- 白身魚のフライ(タルタルソース)
- キャベツ千切り(ドレッシング)
- いんげんの胡麻和え
- ナポリタン、ソーセージ入り
- 刻みたくあん
- ポテトサラダ

アジフライも白身魚も揚げたてで、衣がバリッと中身はシットリとして美味しい。メイン以外に細かい色々な料理が入っていて飽きさせない工夫が素晴らしい。550円でここまでバリエーションがあるのは、頑張っている証拠だろう。







お弁当屋さん特有の、揚げ物が多くカロリーが高くなりがちなので、30代40代の方は気をつけた方が良いだろう。おにぎりも100円で売っているので、カロリーが気になる方は、お弁当ではなくおにぎりを1つ2つにして、どこかで惣菜を買った方が良いかもしれない。

お店の詳細
- 店:新宿6丁目のお弁当 KOYAMA
- メ:https://ikiro40.com/cms/wp-content/uploads/2024/02/koyama_IMG_0064.jpg
- 住:東京都新宿区新宿6-4-1 住所をコピー
- 駅:新宿三丁目から徒歩7分、東新宿駅から徒歩10分、新宿御苑前駅から徒歩10分
- 電:080-6282-2443
- 営:11:00-14:30
- 定:土日祝
- 食:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13250835/
- 詳:https://ikiro40.com/shop-3406
洋食の関連記事はこちら
- カウンターは極寒だが、カレーとチョリソーパスタは美味しい。新宿6丁目の平日ランチ 新宿 生ハムの満腹セット1,200円
- ハンバーグ美味しいよ、ハンバーグ最高。新宿6丁目の平日ランチ 東京ビジネスホテル ノエルのハンバーグ850円
- ナン、チーズ、カレー、この組み合わせのコスパはかなり良い。新宿5丁目の土曜日ランチ ヒムツリカレーのチーズナンとシーフードカレー
【厳選3店】カロリーが気になる40代男性向け ラーメンランキング
会社、飲食店を複数経営してる45歳の私が実際に食べに行って、本当に美味しくて、居心地の良いお店を調査し、評価をまとめてきました。
【厳選3店】ダイエットが続かない40代男性向け 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、東新宿駅の本当に美味しいラーメン リアルガチ 比較まとめランキング