唐揚げ– tax –
-
店が空いていても相席になる。目の前の見知らぬ客と、無言で唐揚げに向き合う。中華料理 福怡軒の唐揚げ定食900円
平日の11:20、新宿御苑前駅から10分ほどの福怡軒へ。開店してからわずかだったからか、広々とした店内にお客さんは2組。 中央の4人テーブルに座りランチALL900円の唐揚げ定食を頼む。注文してから3分で料理が運ばれてきた。唐揚げなのに早すぎないかと不安... -
揚げたてアツアツ、肉汁ジュクジュクで、口に入れた瞬間に笑顔に。やよい軒の唐揚げ定食790円+生卵60円
2024年6月22日、土曜日の11:30にやよい軒へ。前回食べたアカモクが美味しく、今日までに何度か食べた。今回は、アカモクと一緒に食べた唐揚げが忘れられなく、試しに来た。 唐揚げはカロリーが高いのでずいぶんとしっかり食べていなかったが、たまには良い... -
唐揚げ付きだと満足感は高い。やよい軒のねばとろ定食990円
2024年5月18日の土曜日。14:30、昨日に続き、やよい軒へ。土曜日ということもあってか、昼過ぎにも関わらず、店内は8割ほどお客さんが入っている。 ねばとろのヘルシーさにハマった。物足りなかったから、今日は唐揚げ付きのを注文。混んでいたためか、9分... -
かなり塩っぱいが外はカリッと中はかなりジューシーで肉汁がドバッと。新宿6丁目の平日ランチ弁当 KOYAMAの唐揚げ弁当
2024年2月13日の火曜日、11:45にお弁当のKOYAMAへ。既に4人が待っている。やはり人気店だった。今日は唐揚げ弁当550円を注文。おそらく時間が掛かるだろうと、その辺をブラブラ散歩をして時間を潰す。約12分後に戻ると既に出来上がっていた。店内は6人が待... -
カロリーを抑えたい人🍱には良いかもしれない。新宿5丁目の平日ランチ弁当 イチエイ物産株式会社の油淋鶏弁当600円
今日のお弁当は、新宿6丁目の博多食堂横の道を入ったところにある、イチエイ物産株式会社のお弁当。イチエイ物産を知ったきっかけは、喫茶店リコリスへ行くときに見かけていた。このお弁当屋さんは2回行った喫茶店リコリスの近くにある。 イチエイ物産 株... -
唐揚げ定食1,200円は、やはり高すぎる。女性が1人でランチをゆっくり過ごすには良いかも。新宿5丁目の平日ランチ 新宿喫茶りこりすの唐揚げ定食
来店日時:2024/1/24 11:30店内:2人席数:2人テーブルx6、4人テーブルx1、3人テーブルx1、カウンターx5注文品:唐揚げ定食1,200円提供時間:10分30秒 そういえば、たまに通っていた道にあった気になっていた喫茶店。ちょっと寂しい通りにあるホテ... -
[新宿三丁目駅から徒歩5分]外はガシュッとサクサクで、中はまぁまぁジューシー。新宿6丁目の平日ランチ 居酒屋六の唐揚げ定食800円
11月には似合わない暖かい日が続き、久しぶりに雨が降り寒くなった金曜日の11:30。昨日に引き続き、新宿6丁目にある居酒屋六へ。 昨日よりも少しだけ早く来たので、お客さんは3組。注文したのは私の大好きな唐揚げ。唐揚げ定食800円をお願いした。 海... -
昼時は1人でいくと相席の危険性あり。神経質な人は、注意して。油淋鶏は不味い。新宿御苑前駅の平日ランチ 新宿御苑前駅から徒歩3分の福錦 新宿御苑前店
ステーキハウスまで行ったものの、食べれなかったので、さてどうしたものか。せっかく久しぶりにこの辺まで来たので、新宿御苑前の方まで歩いてみる。 そうだ、久しぶりに福錦へ行こう。ただ、以前と違って昼時なので、入れないかもしれないし、混雑してて... -
絶対にオススメしない。小さい唐揚げ4つで1,320円は高すぎ、現金使えない。新宿5丁目の平日ランチ ボンズの唐揚げプレート
10月とは思えないほど暖かい平日の12:00。唐揚げ好きな私として行ってみたかった、ホテルアンプランの地下にある、唐揚げ酒場ボンズへ。 ホテル前に看板はあるものの、店がどこにあるのか判らなかった。地下とは書いてあるのだが、地下の店が開いているの... -
バカの極み。久しぶりに出会った、超絶バカ和食店。注文は早い口頭より遅いスマホから。上野広小路駅から徒歩1分の土曜日ランチ 上野 極
注文を口頭でした方が早いのに、なぜかQRコードを読み込み、不便なことをさせるバカ店。 平日の13:30。打ち合わせで上野へ行ったついでに、よく行く和食店の極へ。今日はなぜか1階ではなく地下のみ開いている状況だった。 いつもはランチでしか利用しない...
12