悠二– Author –
-
揚げたてアツアツ、肉汁ジュクジュクで、口に入れた瞬間に笑顔に。やよい軒の唐揚げ定食790円+生卵60円
2024年6月22日、土曜日の11:30にやよい軒へ。前回食べたアカモクが美味しく、今日までに何度か食べた。今回は、アカモクと一緒に食べた唐揚げが忘れられなく、試しに来た。 唐揚げはカロリーが高いのでずいぶんとしっかり食べていなかったが、たまには良い... 悠二 -
チーズナンにチーズがほとんど入っていない。何かがおかしくなったオセワダイニング( 旧ヒムツリカレー ) 新宿三丁目駅から徒歩10分
2024年6月3日、月曜日の13:45。久しぶりに旧ヒムツリカレー、現オセワダイニングへ。店内の奥にて女子会のようなことが行われており、テーブルの8割が埋まっている。 混んでるからやめようかと一瞬迷ったが、どうしてもチーズナンが食べたいため、そのまま... 悠二 -
唐揚げ付きだと満足感は高い。やよい軒のねばとろ定食990円
2024年5月18日の土曜日。14:30、昨日に続き、やよい軒へ。土曜日ということもあってか、昼過ぎにも関わらず、店内は8割ほどお客さんが入っている。 ねばとろのヘルシーさにハマった。物足りなかったから、今日は唐揚げ付きのを注文。混んでいたためか、9分... 悠二 -
ねばみが染み渡る。遅めのランチや、運動不足な40代の男女にとっては、一番良い昼食メニュー。やよい軒 新宿御苑店のねばとろ定食860円
2024年5月17日の金曜日。14:00に新宿御苑のやよい軒へ。お昼を食べようか食べまいか、悩んでいた。 悩む理由としては、高カロリーの食事しか候補に思い当たらなかったからだ。 最近、リニューアルオープンしたやよい軒のメニューを見たところ、とても健康... 悠二 -
陳建一直伝の麻婆豆腐は、山椒の刺激が背筋を駆け上がる。新宿三丁目駅から徒歩2分 味彩吉野の四川麻婆豆腐
2024年4月24日の水曜日。新宿6丁目で打ち合わせが終わり、三番街へ歩く。ランチの看板が目に入る。通り沿いに看板はあるが、お店はビルの1階の奥まったところにある。 隠れ家のように、それでいて老舗の雰囲気がある小料理屋。味彩吉野。看板の黄ばみ具合... 悠二 -
[東新宿駅から徒歩6分] ゆで玉子は小さい穴を開けた方が良い。剥きにくい。土曜日のテイクアウトランチ きくやの白身魚フライ弁当
2024年3月2火の土曜日、13:30にお弁当のきくやへ。残りは5つ。今日は白身魚フライの弁当を選ぶ。 作り置きのため冷えているのは仕方がない。レンジでチンしてほかほか。 これだけお得にも関わらずワガママなんだけど、ゆで玉子は小さい穴を開けた方が良い... 悠二 -
アジが揚げたて、おにぎりは手作り。新宿三丁目駅から徒歩8分 KOYAMAのアジフライ2枚弁当650円
2024年2月28日の水曜日、13:30。今日はつけ麺古武士の隣にあるお弁当屋さんKOYAMAへ。注文した弁当はアジフライ2枚入り。 店内で販売してあるおにぎりが、本当に店内で手作りしていると聞き驚いた。きちんと包装されていたので、てっきり工場から仕入れて... 悠二 -
食べたあとも胃がもたれずスッキリ爽快で仕事ができる。[新宿御苑前駅 徒歩10分]平日ランチテイクアウト 東京ビジネスホテル内ノエルの舌平目弁当700円
2024年2月27日の火曜日、13:30。今日も東京ビジネスホテル内のノエルへ弁当を買いに行く。 注文したのは舌平目のポアレ700円。昨日と同じようにサラダと惣菜を容器に入れ、待つこと7分30秒。お弁当が出来上がった。 舌平目のポアレ弁当はこんな感じ。 濃す... 悠二 -
[新宿御苑前駅 徒歩10分] 野菜が取り放題でダイエットが続かない方に選ばれている。平日ランチテイクアウト 東京ビジネスホテル内ノエルのハンバーグ弁当600円
2024年2月26日の火曜日、13:30。昼過ぎにノエルへ。今日は初めてお弁当にしてみる。お弁当のメニューは4種類。 600円 ハンバーグステーキ マッシュポテトの重ね焼き 600円 若鶏のソテー ココナッツカレーソース 700円 舌平目のポアレ サフラントトマト... 悠二 -
丁寧な包み方で持ち帰りも安心。新宿6丁目 土曜日ランチ弁当テイクアウト つけ麺 古武士の濃厚つけ麺800円
2024年2月24日の土曜日、14:00。お弁当にハマっているついでに新宿6丁目 つけ麺 古武士のテイクアウトを注文。 電話したところ15分後には出来上がっているとのこと。空いているのかなと思い、時間に行ってみたら8割のお客さん。 濃厚つけ麺800円と唐揚げ3... 悠二 -
美味しいけど味がちょっと薄いかな。新宿5丁目で祝日ランチ 台湾小皿料理 荘園の肉野菜タンメン
2024年2月23日、祝日の金曜日、11:10、医大通りの荘園へ祝日ランチ。注文したのは肉野菜タンメン。3分45秒で出来上がり。 荘園の麺類のメニューは、麺の量がけっこう多い。この肉野菜タンメンも同様。麺は細麺でタンメンらしいアッサリとした塩味。 味の濃... 悠二 -
外はバリッとタネは肉汁ジューシー。新宿6丁目 平日弁当ランチ KOYAMAの揚餃子弁当
2024年2月19日の月曜日、13:30に新宿6丁目のお弁当屋さんKOYAMAへ。前回の14:00より早いけど、たぶんお客さんは少ないだろうなと。 案の定、誰もいなかった。売り切れは生姜焼き弁当とハンバーグ弁当。魚や肉のカツは既に頼んだから今日は揚餃子弁当を注文... 悠二 -
新宿6丁目の平日弁当ランチ きくやのささみシソカツ弁当500円
2024年2月16日の金曜日、13:30、セブンイレブン横のお弁当屋さん きくやへ。13:00にはお弁当が無くなると言ってたから心配しながら行ってみたらラスト1個だった。 ラストと言っても、オバチャンは今ご飯を炊いているからとのことだったので、少し追加され... 悠二 -
揚げたての衣がバリッとし脂身もあり美味しい。新宿6丁目 平日弁当ランチ KOYAMAのロースカツ弁当
2024年2月14日の水曜日、14:10、お弁当のKOYAMAへ。先日、12:00はとても混んでいたため、今日は時間をずらして訪問。 案の定、お客さんは0人。女性の店員さんも不在。3種類ほど売り切れだったので今回はスタンダードなロースカツ弁当を注文。 6分42秒でお... 悠二 -
かなり塩っぱいが外はカリッと中はかなりジューシーで肉汁がドバッと。新宿6丁目の平日ランチ弁当 KOYAMAの唐揚げ弁当
2024年2月13日の火曜日、11:45にお弁当のKOYAMAへ。既に4人が待っている。やはり人気店だった。今日は唐揚げ弁当550円を注文。おそらく時間が掛かるだろうと、その辺をブラブラ散歩をして時間を潰す。約12分後に戻ると既に出来上がっていた。店内は6人が待... 悠二 -
ラーメンはチャーシュがゴロゴロとたくさん。新宿5丁目 台湾小皿料理 荘園のラーメン半チャーハンセット900円
2/10の土曜日、11:30に医大通りの荘園へ。今日の注文はラーメンと半チャーハンのセット900円。 注文から約8分3秒で料理が来る。ラーメンはチャーシュがゴロゴロとたくさん入って、ほうれん草もシャキシャキで美味しい。 チャーハンは胡椒がバッチリ効いて... 悠二 -
唐揚げは大きくて肉汁が溢れ出てきて非常にジューシーだった。新宿5丁目の平日ランチ弁当 どうらく・きのピーマンの肉詰め弁当500円
今日のお弁当は「どうらく・き」のお弁当。「どうらく・き」は新宿6丁目の医大通り、つけ麺古武士近く、ランチで行ったFORSTの前の小道を入っていく。302号線の靖国通りに出る手前にある。 来店した日時は2024/2/9金曜日の12:30。iPhoneのカメラが壊れてし... 悠二 -
カロリーを抑えたい人🍱には良いかもしれない。新宿5丁目の平日ランチ弁当 イチエイ物産株式会社の油淋鶏弁当600円
今日のお弁当は、新宿6丁目の博多食堂横の道を入ったところにある、イチエイ物産株式会社のお弁当。イチエイ物産を知ったきっかけは、喫茶店リコリスへ行くときに見かけていた。このお弁当屋さんは2回行った喫茶店リコリスの近くにある。 イチエイ物産 株... 悠二 -
細かい色々な料理が🍱入っていて飽きさせない工夫が素晴らしい。新宿6丁目の平日ランチお弁当テイクアウト KOYAMAのアジフライ白身魚弁当550円
新宿6丁目でランチのためにお店を色々行っていたとき、たまにお弁当屋さんを目にしていた。 前回は、医大通り荘園近く、セブンイレブン横を入ったところの、12品セット500円弁当のきくや。 今回は、私の大好きなラーメン屋 古武士の近くにあるKOYAMAという... 悠二 -
たった500円で12品🍱セット。新宿6丁目の土曜日ランチ弁当テイクアウト 医大通りのお弁当屋きくや
外食ばっかだとお小遣いが少ない人にとっては良い情報にならない。新宿6丁目に弁当屋さんはないかなと調べてたら、良いお店を発見。辿り着いたのが下記のグルメブログさん。新宿3丁目 きくや マグロカツ : Tommyのきままなグルメランチ日記 なんと全て... 悠二