中華料理– tax –
-
[新宿御苑前駅から徒歩5分] 変わったメニューだけど、美味しくもなくマズくもない、レバニララーメン。土曜日ランチ 天宮
なんてことはない普通の中華料理屋。変わったメニューだけど、美味しくもなくマズくもない、レバニララーメン。また行きたいとは思わない。 土曜日の11:30。先日行ったカレーのけらら近くに、まだお店があるので、目指して行った。土曜日だったためか、ど... -
客に気づかないのはダメ。ドアにはベルを付けた方が良い。平日ランチ 東新宿駅から徒歩10分のつけ麺古武士の味玉らぁめんを食べてきた
らーめんも特別に美味しいことはない。客に気づかないのはダメ。ドアにはベルを付けた方が良い。 平日の11:15。連チャン古武士へ。4大メニューの最後、濃厚つけ麺、つけ麺、油そば、そして「らぁめん」を食べにきた。 昼前でお客さんは0。私の入店直後か... -
食べ進めていくとビリビリに辛くなってくる旨辛つけ麺。平日ランチ 新宿三丁目駅から徒歩8分のつけ麺 古武士
旨味と辛味があって美味しいけど、バランスがちょっと悪いから、華火の方が美味しいと感じた。 平日の11:00。濃厚つけ麺、つけ麺、油そばと食べてきた古武士へ。今回注文したのは、旨辛つけ麺。辛いものは好きなので、楽しみだ。 店内がちょっと冷えすぎて... -
ダンダダンより肉汁が100倍の餃子が美味しい。平日ランチ 新宿御苑前駅から徒歩3分の餃子酒場 パンダ
ダンダダンより100倍の肉汁が凄まじいから、また行きたい。 水曜日の14:00。向かったお店は餃子酒場のパンダ。外から店内は見えないため、混雑状況は判らない。店前のメニューは、餃子酒場というだけあって餃子を推しているものが多い。テイクアウト用のお... -
🥟肝心な所は声を出せよ。ただうるさいだけのバカの集団の店。新宿三丁目駅から徒歩2分の平日ランチ 肉汁餃子🥟のダンダダン 新宿三丁目店
ただ声がデカいだけで、肝心なところでは声を出さない、部活のノリのバカの集団。また行きたいとは思わない。 平日の14:00。お客さんは2割。外から店内は少し見えるので、混雑状況は判る。 入店と同時に「いらっしゃいませー!」と大きな声が重なる。お、... -
新宿御苑前駅から徒歩3分の中華居酒屋 福錦
久しぶりに福錦へ。時間は平日の14:00。広い店内にお客さんは1割。相変わらず中国人女性の店員さんの笑顔と声が良い。とても丁寧。 注文したのは、牛バラ刀削麺。前回、前々回と違い、激辛ではなかった。刀削麺のモチモチは当然変わらず、合わせて牛の旨... -
麺が固めでカラッとしていて美味しい。新宿三丁目駅から徒歩5分の土曜日ランチ 台湾小皿料理 荘園
味は良い方だし、女性の店員さんはちょっとはマシだから、また行ってもいいかな。 ホールの店員さんは女性の方もいて、今回はその人が来た。ドリンクバーはあちらにあります、と言ってくれた。 今回の注文はパーコー麺。あまり食べる機会が無かったので、... -
不味いわけではないが、油そばは東京油組総本店の方が美味しいかも。平日ランチ 東新宿駅から徒歩8分のつけ麺 古武士の油そば
油そばは、あんまり美味しくないが、他のメニューを試しにまた行きたい。 平日の13:30。つけ麺を2種類食べた古武士へ再び。今日は、チャーシュー油そばと餃子を注文。らぁめんと迷ったけど、次の機会に楽しみは取っておこう。 めずらしくお客さんが少なく... -
コクのある魚介豚骨のつけダレにドップリと浸すパリッとした唐揚げがやみつきになる。新宿御苑駅前から徒歩8分の平日ランチ 古武士のつけ麺と唐揚げ
ほどよい魚介豚骨の重みが美味しいのと、店員のおっちゃんが優しいので、また行きたい。 平日の13:30。つけ麺が美味しかった古武士へ。一番人気であろう特製つけ麺の他に、ラーメンや油そばにも興味津々。さて、今日は何を食べようか。 前回の特製つけ麺の... -
[東新宿駅から徒歩3分] 紙エプロンは小さくてカレーが洋服に付くかも、店主は無愛想。平日ランチ 徳川膳武のカレーつけ麺880円
カレーとつけ麺を合わせたら、こんな感じだろうな、という味。狭いし、紙エプロン小さすぎるし、店主は無愛想だし、また行きたいとは思わない。 少なくとも並んでまで食べたいとは思わない。 食べログで上位にあったのと、カレーとつけ麺という組み合わせ...