2023年– date –
-
餃子のタネは少ないがニンニクがバッチリ!新宿6丁目の年末土曜日ランチ つけ麺の古武士
2023年、最後の土曜日、11:10。1年の締めくくりは古武士つけ麺。お店に入ると、開店してすぐにも関わらず2人のお客さん。 テーブルに座り、注文したのは濃厚つけ麺900円と餃子350円。 その後もお客さんは入り、11:20には18席ある店内の15席が埋まる。相変... -
味噌煮と梅は合うんだなと初めて知った。新宿御苑前駅の平日ランチ 囲炉裏のある日本料理 炉庵のサバの梅煮
水曜日の11:30、Youtubeで見て興味が湧いた新宿御苑の炉庵へ。日本一おいしい昼ランチとのこと。動画を見る限り、高級感があって独特な雰囲気のお店。 11:30ピッタリに入ったが、既に9割は埋まっている。どういうことだ。さっきまで準備中の札が掛けられ... -
ハンバーグ美味しいよ、ハンバーグ最高。新宿6丁目の平日ランチ 東京ビジネスホテル ノエルのハンバーグ850円
師走の忙しい月曜日の11:30。東京ビジネスホテルのノエルへ。ここ、マジでめっちゃ居心地が良い。 ホールの女性も丁寧だし、キッチンのシェフは優しいし、料理は美味しいし、値段は安いし、野菜が食べ放題だし、デザートはあるしで、言うことなし。 てこと... -
2023.12.11週のランチ。古武士で旨辛つけ麺と唐揚げ3個1,250円
月曜日 古武士で旨辛つけ麺と唐揚げ3個 1,250円 2023.12.11月曜日の11:00。久しぶりに古武士のあの塩っぱい唐揚げが食べたくなった。11:00に入店した途端、次々にお客さんが入ってくる。さすがの人気店。 注文したから5分00秒で唐揚げが、10分5秒... -
2023.12.04週のランチ。いっぺこっぺでロースカツ定食1,200円、荘園で五目あんかけ焼きそば1,050円
月曜日はいっぺこっぺでロースカツ定食1,200円 2023.12.04月曜日の11:20。おいしい豚カツが食べたくなったので、いっぺこっぺへ。店内のお客さんは1組2人。ロースカツ定食1,200円の食券を買って奥のテーブルへ座る。 8分5秒で豚カツが来た。衣がサクッ... -
トロみのある玉子スープ。スブタは具だくさんで美味しい。新宿5丁目の平日ランチ 荘園のスブタ950円
土曜日はヒムツリカレーでチーズナンとほうれん草チキンカレー1100円 2023.12.02土曜日の13:10。お客さんが2組6人。賑わってて良い感じ。どうしても土曜日のチーズナンがやめられない。 カレーもいつものシーフードにしようかと思ったが、ネタに飽きそう... -
絶妙な炒め加減のエビがプリプリで歯ごたえが良い。ピーマンなども炒め具合が良く、風味と苦味がちょうど良い。新宿5丁目の平日ランチ 荘園のエビ入り五目チャーハン
水曜日の11:00。チャーハンが食べたくなり、荘園へ。荘園ばっかり行ってる。記事にはしなかったけど、昨日は古武士へ行ってた。インスタ用に動画を撮ってた。 荘園に向かう道、今日は路肩に停めてる車が多い。医大通りは狭いうえに一方通行じゃなく、ガー... -
角煮の風味と、ちょっと焦げた苦味のある味。かなり美味しい。新宿5丁目の平日ランチ 荘園の角煮ラーメン
月曜日の14:00。打ち合わせが長引き、ようやく解放。最近ハマっている荘園に再び行く。 混む昼時は避けれたので、店内のお客さんは2組だけ。開店時間と違い、店内はとても暖かい。やはり開店時はエアコンが効いてないだけだったか。 スブタ定食950円を頼... -
ナン、チーズ、カレー、この組み合わせのコスパはかなり良い。新宿5丁目の土曜日ランチ ヒムツリカレーのチーズナンとシーフードカレー
土曜日の14:00。打ち合わせも終わり、土曜日恒例のヒムツリカレーへ。お昼を食べる時間が遅くなってお腹が空くと、ヒムツリカレーを思い出す。 店内にお客さんは1組。キッチンには人が少ない。おそらくお昼休憩中だろう。女性の店員さんがおしぼりを持っ... -
肉野菜の中身は、キャベツ、もやし、ぶなしめじ、キクラゲ、玉ねぎ、肉、チンゲンサイ。新宿5丁目の平日ランチ 荘園の肉野菜
金曜日の11:00。連チャン荘園へ。理由は、食べたいからというのもあるが、いつもとは違う、ちょっとしたことを確認したかったため。 私は肌が弱くて、特に顔にニキビが出来やすい。ニキビが出来るときと出来ないときがあって、何かの食材に反応はしている...